機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Aug

5

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 ※オンライン配信あり

Organizing : GDG Cloud Fukuoka

Hashtag :#GDGcloud福岡
Registration info

参加枠

1000(Pay at the door)

FCFS
1/1

LT枠

Free

FCFS
1/2

登壇者枠

Free

FCFS
2/2

運営枠

Free

FCFS
2/3

参加枠

Free

FCFS
9/20

オンライン参加枠

Free

FCFS
10/30

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

企画趣旨

Google Cloud のディベロッパー・ユーザーや使ってみたい方が集まり、事例の共有や勉強を行う会です。
参加者はエンジニア、プログラマーが多いですが、デザイナーやディレクター、経営者なども参加しています。

5分枠・10分枠・15分枠で、Google CloudのLT発表者を大募集中です!! (発表者には記念品をお渡しします)

LT大会終了後は、発表者・参加者を交えた交流会になります。

こんな方におすすめ

  • 最新技術をキャッチアップしたい
  • Google Cloudを学びたい
  • クラウド活用を考えており、事例を知りたい
  • 自社でクラウド活用しており、情報交換したい

などなど

参加費

無料 ※変更しました

タイムスケジュール

時刻 内容
13:30-14:00 受付
14:00-14:10 イベント概要・会場利用の注意など
14:10-15:00 セッション1:マルチモーダル検索:"視覚を持ったLLM"ができること
15:00-15:20 休憩
15:20-15:50 セッション2: Inside MatchIt Fast 〜Matching Engine 新機能紹介〜
15:50-16:20 LT (人数により適宜調整)
16:20-17:00 交流会
17:00-17:15 クローズ

セッション1詳細

マルチモーダル検索:"視覚を持ったLLM"ができること

By 佐藤一憲さん / グーグル合同会社 Google Cloud デベロッパーアドボケイト (kazunori_279)

Google Cloudのデベロッパーアドボケイトとして、Google Cloudブログにて機械学習やAIプロダクトの記事やデモを2016年以降で20件以上を掲載。おもな事例として、ジェフ・ディーン(Google Research担当副社長)のキーノートで使われたVision API Explorerデモ、エリック・シュミットが紹介した「じゃんけんマシン」記事、TPU(AIプロセッサ)ブログ記事およびデモ、そして米ニューズウィーク誌とニューヨーカー誌で紹介されたキュウリ農家のAI事例記事などがある。また、Google I/Oに6回、Cloud Next SFに3回、NVIDIA GTCに2回の登壇実績を持つ。Twitterフォロワー数は1万7千人以上で、機械学習やAIにまつわるトピックを日々ツイートしている。

このセッションでは、Vertex AI Multimodal Embeddingsを用いた高速でスケーラブルなテキスト画像検索を紹介します。この新しいAPIは、Googleが開発した新しい視覚言語モデル(VLM)により、テキストと画像の両方の意味を表すマルチモーダルembeddingを生成します。Vertex AIマッチングエンジンと組み合わせることで、LLMの知能を備えた高速でスケーラブルな画像検索を構築できます。

セッション2詳細

Inside MatchIt Fast 〜Matching Engine 新機能紹介〜

By nagachika さん / 株式会社グルーヴノーツ テックリード

このセッションでは Matching Engine の高速な近似近傍探索の機能を利用した技術デモ「MatchIt Fast」の開発の裏側を紹介しつつ、今年リリースされた Matching Engine の新機能を概観します。パワフルな機能と性能でありながらぐっと使いやすくなった Matching Engine の魅力をご紹介します。

LT

Vertex AI Matching Engine と CLIP を使って EC サービスの類似画像推薦機能を作る

By 財津大夏 さん(GMOペパボ株式会社 シニアエンジニア)

ハンドメイドマーケット「minne」やレンタルサーバー「ロリポップ!」、ネットショップ作成サービス「カラーミーショップ」をメインとした様々な個人向けウェブサービスを開発運用するGMOペパボ株式会社で、社内データ基盤の開発運用を行っています。

Google Cloud のベクトル近似近傍探索サービスである Vertex AI Matching Engine と、自然言語と画像のマルチモーダルモデルである CLIP による特徴量変換を使った、EC サービスの類似画像推薦機能の開発についてご紹介します。

Presenter

Feed

nagachika

nagachikaさんが資料をアップしました。

08/06/2023 17:06

zaimy

zaimyさんが資料をアップしました。

08/05/2023 17:03

ryosuke_akahoshi

ryosuke_akahoshi published GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 ※オンライン配信あり.

07/19/2023 17:38

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 を公開しました!

Group

GDG Cloud Fukuoka

Number of events 26

Members 555

Ended

2023/08/05(Sat)

14:00
17:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2023/07/19(Wed) 17:38 〜
2023/08/05(Sat) 15:00

Location

株式会社グルーヴノーツ

福岡県福岡市中央区今泉1丁目19番22号 天神CLASS 3F

Attendees(25)

tommyfeb02

tommyfeb02

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

zaimy

zaimy

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

nagachika

nagachika

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

kazunori_279

kazunori_279

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

ryosuke_akahoshi

ryosuke_akahoshi

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

naoki_koreeda

naoki_koreeda

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

inductor

inductor

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

kis

kis

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

yusuke-ogata

yusuke-ogata

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

こーたろー@データ分析の診療所

こーたろー@データ分析の診療所

GDG Cloud Fukuoka ミートアップ 0805 に参加を申し込みました!

Attendees (25)

Canceled (3)