Jan
16
GCPUG in Fukuoka 3rd
「Cloud Vision APIとTensorFlowをライブデモするよ」
Organizing : GCPUG Fukuoka
Registration info |
一般 ¥1000(Pay at the door)
FCFS
発表者(LTする方) Free
Standard (Lottery Finished)
学生 ¥500(Pay at the door)
FCFS
運営 Free
Standard (Lottery Finished)
|
---|
Description
▼詳細
GCPUG in Fukuoka 3rd
「Cloud Vision APIとTensorFlowをライブデモするよ」
2016/1/16(土) 14:00-17:00@グルーヴノーツ
▽企画趣旨
Google Cloud Platformのユーザーや使ってみたい方が集まり、事例の共有や勉強を行う会です。 エンジニア、プログラマーが多いですが、デザイナーやディレクター、経営者なども参加しています。
今回はGoogle佐藤さんに「Cloud Vision APIとTensorFlow」の最新情報をお話いただき、デモをしていただきます。 その後、ライトニングトーク(LT)から交流会に突入という流れです。
▽こんな方におすすめ
- GCPに興味がある・使っている
- 最新技術をキャッチアップしたい
- クラウド活用を考えており、事例を知りたい
- 自社でクラウド活用しており、情報交換したい
などなど
▽参加費
一般1,000円
学生500円
LTする方無料
▽タイムスケジュール
13:45-14:00 受付
14:00- 挨拶
14:05-14:50 「Cloud Vision APIとTensorFlowをライブデモするよ」
スピーカー「Google Inc デベロッパーアドボケイト 佐藤一憲とCloud Vision Bot君」
参考:http://qiita.com/kazunori279/items/768c7fdf96cdf45a9d16?1449098540516=1
14:50-15:00 コーヒーブレイク
15:00-
「CloudSQLv2はデキる子なのか!?」 @kumano_ryo
「Minecraft server on Google Cloud Platform」 @sinmetal
「BigQueryとGAPを2年使ってみた感想」 @目玉おやじ
「Cloud Vision API で顔認識(仮)」 @nagachika
16:00- 交流会(アルコール・軽食あり)
話のネタ
・第4回GCPUG福岡の企画会議
など
17:30 クローズ
18:00 懇親会(新年会)
※別途申し込みが必要です
(別会場・参加費4,000円程度)
https://www.facebook.com/events/793338137441542/
▽ハッシュタグ
#gcpug
▽定員
39名